2011年3月23日水曜日

もういっそ・・・・俺を祈ってくれ!!!

東北大地震。

ごごごご・・・とか言ってる場合ではないですね。。不謹慎です。更新します。


未曽有の大災害。

思うことは沢山ありますが、このブログの趣旨ではないので割愛!

(※以下の内容は「不謹慎」と取る方がおられるかもしれません。ご注意を)



さて、三月も終わりに差し掛かりましたが、

地震の影響で、全く終わる気配を見せません。てか全く始まってもいない感じです。

各企業が、色々なカタチで対応しています。


・一律、6月にずれ込ませるケース

・出身地、現在地などから個別に対応を取るケース

・サイレントお祈りなのか、地震で停滞しているのかわからないケース



そうです!!!


問題は三番目です。サイレントか??地震か??それが問題だ

精神衛生上よくないです。この上なく良くないです。




最近こんなことがありました。某カ◯カの選考です。

3/1に面接を受け、選考のトップバッター時期だっため、連絡には1、2週かかると言われ

2週間目に満を持して待っていたら

あの地震ですよ!!!

採用過程が延期に・・・・・・・

そして昨日、さらに一日延期に・・・・・・

そして今日、着信音量を朝、最大にしてまってたら!!

スタ丼を食ってる最中に、


まさかの
お祈りメール



ショックでした。サイレント通過という新たな境地を開拓したのでは・・・・なんて考え始めていた自分を叱りたくなります。

ほんとに音沙汰ないのは困るね。俺がどんなに某カネ◯に想いを馳せていたことか。寝ても起きてもこの三週間は某◯ネカのこと考えてました。そんな時間は無に帰します。


そして、僕はついにこの件で悟りを開くにいたりました。




そうです。
こんな気持です。


もういっそさっさと祈ってくれ!!
とね。





まさに無我の境地




これをもし読んだ企業の人事の方がいましたら、明日からお祈りは即座に行うようにしましょう。

それが就活生、ひいては日本のためになります。





今日の名言「泥にまみれろよ」by魚住純(陵南高校三年)

2011年3月14日月曜日

ついに・・・・ゴクリ



ごご

ごごごごごご・・・・・・



ついに来てしまいました。。。。


ブログ開設当初から、一貫して貫く筆者の企業への姿勢。

「うざい会社には俺から祈る」

でしたが・・・・



この度・・・・・


ついに・・・・・




本当にお祈りメールを送りつけてやりました!!!!

まさに快挙!!!



その文面は以下のとおり!

(一部プライバシー保護のため伏せています)




◯・エンド・◯ さん

先日はグループ面接の場で大変お世話になりました。

貴社への想いを述べるまでもなく、学生時代頑張ったことも満足に述べるまでもなく
貴社への入社の想いは閉ざされました。誠に遺憾の意をここに表明したいと想います。

思えば、あれは夏の日でございました。貴社の社員の方に駐車場で車の鍵を拾っていただいたあの日から、貴社への志望は掻き立てられていたのかもしれません。

こうなってしまったのまた一つの縁なので、特に恨みつらみはありませんが、ただただ残念に思います。

もちろん充実した学生生活を今後おくるつもりです。
貴社の益々の発展を私も祈っているばかりです
 
◯野 ◯


ちなみに、夏の日云々はセミナーでのムービーの一幕ともリンクさせてあります。

清々しい気分です。

内定もらえると思っていただけに残念です。



みなさんも

企業をお祈りしたい時には一報くれれば

請負いますよ。

文面考えますよ。


今日の名言「やったらやられる」 by麻倉葉

2011年3月4日金曜日

塾長講義録 vol.2

さて、

待望の、

塾長講義録です。





さて今回のお題は、、、、

数々のサペ就活生を困らせ

今現在猛威を奮っているあの・・・・・


グループディスカッション



グループ面接


についてです。

どうです。迷える就活生に光りあれ!!との想いから、今回これらの対策を

伝授

しようと思っています。めんたまかっぽじって読んでください。





昨今、あまりにもこのスタイルの選考が猛威を振るっていることから



グループには魔物が潜む



とまで言われていますが、実際潜んでいます。

このまえ筆者はGIのとき医科歯科大学大学院と帰国子女の真・無双乱舞


に出会い、タジタジでした。

他にも、GDで遅れていって、四人が和気藹々としていて混ぜてもらえず、結局いまいち自分以外でGDが進んでいくといった事例も報告されています。

まさに魔物たちです。




では

どうすればいいか。教えましょう。

まず一つ目として、GD、GIには行かないという方法があります。これは効果テキメンで、まず魔物との遭遇はありえません。


二つ目としては、超早くいって、一人目として登場し、二人目三人目と仲良くなり地盤を築くというのもあります。だいぶ雰囲気はやりやすくなるでしょうが、無双乱舞を止められるほどではありません。


三つ目に、無双乱舞対策として、待合室でプロの就活生の振りをして、無双乱舞の無意味さを隣と語り合い魔物を牽制するというものです。これは発言に重みをつけるためやはり早く会場入りしてプロっぽさを出しましょう。出来れば受付開始前にはいたいですね。



以上纏めると、

選考の場には早くいけもしくはもう行くな

となります。

お役に立てましたか??