2011年3月4日金曜日

塾長講義録 vol.2

さて、

待望の、

塾長講義録です。





さて今回のお題は、、、、

数々のサペ就活生を困らせ

今現在猛威を奮っているあの・・・・・


グループディスカッション



グループ面接


についてです。

どうです。迷える就活生に光りあれ!!との想いから、今回これらの対策を

伝授

しようと思っています。めんたまかっぽじって読んでください。





昨今、あまりにもこのスタイルの選考が猛威を振るっていることから



グループには魔物が潜む



とまで言われていますが、実際潜んでいます。

このまえ筆者はGIのとき医科歯科大学大学院と帰国子女の真・無双乱舞


に出会い、タジタジでした。

他にも、GDで遅れていって、四人が和気藹々としていて混ぜてもらえず、結局いまいち自分以外でGDが進んでいくといった事例も報告されています。

まさに魔物たちです。




では

どうすればいいか。教えましょう。

まず一つ目として、GD、GIには行かないという方法があります。これは効果テキメンで、まず魔物との遭遇はありえません。


二つ目としては、超早くいって、一人目として登場し、二人目三人目と仲良くなり地盤を築くというのもあります。だいぶ雰囲気はやりやすくなるでしょうが、無双乱舞を止められるほどではありません。


三つ目に、無双乱舞対策として、待合室でプロの就活生の振りをして、無双乱舞の無意味さを隣と語り合い魔物を牽制するというものです。これは発言に重みをつけるためやはり早く会場入りしてプロっぽさを出しましょう。出来れば受付開始前にはいたいですね。



以上纏めると、

選考の場には早くいけもしくはもう行くな

となります。

お役に立てましたか??

0 件のコメント:

コメントを投稿