2012年1月15日日曜日

国立紀行~懐かしの店編~

やって参りました!!


シリーズ国立紀行!!


テーマにそって国立をプランプランするPLANです!!!



今回のテーマは・・・・・・




懐かしの店!!




四年生にもなると、大学生としては十分国立上級者です。そこで国立の懐かしの店でも紹介してあげようという

なんとも優しさあふれる企画です。




エントリーNo.1
ヘアメイクaube
懐かしさ度★☆☆☆☆
利用した度★☆☆☆☆
オシャレ度★★★★☆



思い出せますか??

大学通りの東側を歩いてると、東キャンパスが始まる直前にあったお店です。

透明性のある外観は、東キャンパスから登下校する生徒から丸見えで、せっかくのオシャレさも入りづらさに負けたとか負けなかったとか。

ぶっちゃけ何時潰れたかわかんないんで星はひとつで。

現在は名前の違う美容院になってます。是非どうぞ。




エントリーNo.2
焼肉風華
懐かしさ度★★★☆☆
利用した度★★★★★
オシャレ度★★☆☆☆



思い出せますか??

こいつは凄かったですね。500円で丼物が大盛りオッケーで提供されてました。

味もさることながら、特筆すべきはその居心地の良さ!!

奥の間に案内された場合は、横になって爆睡する輩もちらほら!!


初めての学年会もここでしたね。夜のメニューのサービス度も高いです!!

思い出の地!!練習後はとりあえず風華行っとけみたいな!!星は懐かしさで3つ!利用度で5つ!!





エントリーNo.3
西生協の床屋さん
懐かしさ度★★★★★
利用した度☆☆☆☆☆
オシャレ度☆☆☆☆☆



思い出せますか??


ってか根本的に知ってますか???

現在西生協はトイレ、ショップ、食事スペース、すべてが広々としています。

しかし昔はせまぜまとしていて、空気も荒んでいて、そこかしこで喧嘩もあり、西生協はまるで西部劇にでも出てくるかの様相を呈していました。





そんななか、気性の激しい学生の荒れた心を、


時に優しく、時に厳しく、


髪をカットすることで癒す、カリスマ床屋erがいたのです。




場所は現在のトイレの辺。


ゆとり教育のため、荒ぶる学生が減ることで、経営難に陥り、トイレになってしまいました。

筆者自身利用したことはないので星は0で。ただ伝統のあるお店なので懐かしさは星5つ!!



ちなみに完全予約制だったらしいです。

2012年1月12日木曜日

告知?

今回はちょっと真面目なはなし


今友人が医療ボランティアをやっててその告知をして欲しいとのことなので、その告知です!

いわゆるNPOってやつです。


ジャパンハートって団体です!



半端無くざっくり言うと僻地に医療を届けるみたいな感じ?です


http://www.japanheart.org/ustream/

ということで是非!(だそうです)






ちなみにこの友人・・・・


このNPOのボランティアのしすぎで・・・・・








このたび給料出始めましたww






そしてなんと6年目がすでに確定していますww



一浪二留はマジ伊達じゃねぇな!!新卒じゃないとかマジカッケーー!!





社会のレールから外れてみたい人や


自由な生き方したい人は、紹介してあげますよ!




今日はちょっと真面目なはなし

2012年1月1日日曜日

あけおめっす

さて、あけました。






一年の計は元旦にあり!!!!
                             
                   (ちなみにみなさんは元旦と元日のちがい知ってますか?僕は知ってます)






ということで、ここで高らかに今後のスケジュールを目標を宣言していきたいと思います。

まず、目標!!!



1.ブログを更新する!!


見ててください。次々とブログを更新していきます。

卒論の執筆の合間にどんどん徒然なことを書いていきます。

予定では、世界一おいしい飲み物の話、



リュックサックの効率良い使い方の話

が予定されています。今のところ。乞うご期待!?

ちなむと・・・




・・・・・・卒論は未だ5000字ですorz






2.貯金をする!!

実は僕は貯金が大の苦手です。



どれくらい苦手かというと、

ご存知の人はいるかも知れませんが僕は今なぜか貧乏キャラです。




なんでかって言うと毎月の収支が大体20日頃に make ends meet するからです。

給料日までの5日間赤貧の生活をしています。



この五日間を見て人々は

「あ~、あの人は貧乏なんだなぁ~」



と思っているのだろうと、僕は思っています。


しかし、ある時給料が13万円入った月があったのです(通常は2~4万円)

しかし、なんとその月もいつもどおり20日あたりで make ends meet しました。



ふしぎですが

事実です。なので貯金は大の苦手です。なのであえて挑戦しようと!!

その気概を褒めて欲しいものです。



長くなったので目標だけでとどめます。



今年もよろしくお願いします!!


                                                      こんなやっつけじゃないブログをちゃんと書きますww