2012年1月15日日曜日

国立紀行~懐かしの店編~

やって参りました!!


シリーズ国立紀行!!


テーマにそって国立をプランプランするPLANです!!!



今回のテーマは・・・・・・




懐かしの店!!




四年生にもなると、大学生としては十分国立上級者です。そこで国立の懐かしの店でも紹介してあげようという

なんとも優しさあふれる企画です。




エントリーNo.1
ヘアメイクaube
懐かしさ度★☆☆☆☆
利用した度★☆☆☆☆
オシャレ度★★★★☆



思い出せますか??

大学通りの東側を歩いてると、東キャンパスが始まる直前にあったお店です。

透明性のある外観は、東キャンパスから登下校する生徒から丸見えで、せっかくのオシャレさも入りづらさに負けたとか負けなかったとか。

ぶっちゃけ何時潰れたかわかんないんで星はひとつで。

現在は名前の違う美容院になってます。是非どうぞ。




エントリーNo.2
焼肉風華
懐かしさ度★★★☆☆
利用した度★★★★★
オシャレ度★★☆☆☆



思い出せますか??

こいつは凄かったですね。500円で丼物が大盛りオッケーで提供されてました。

味もさることながら、特筆すべきはその居心地の良さ!!

奥の間に案内された場合は、横になって爆睡する輩もちらほら!!


初めての学年会もここでしたね。夜のメニューのサービス度も高いです!!

思い出の地!!練習後はとりあえず風華行っとけみたいな!!星は懐かしさで3つ!利用度で5つ!!





エントリーNo.3
西生協の床屋さん
懐かしさ度★★★★★
利用した度☆☆☆☆☆
オシャレ度☆☆☆☆☆



思い出せますか??


ってか根本的に知ってますか???

現在西生協はトイレ、ショップ、食事スペース、すべてが広々としています。

しかし昔はせまぜまとしていて、空気も荒んでいて、そこかしこで喧嘩もあり、西生協はまるで西部劇にでも出てくるかの様相を呈していました。





そんななか、気性の激しい学生の荒れた心を、


時に優しく、時に厳しく、


髪をカットすることで癒す、カリスマ床屋erがいたのです。




場所は現在のトイレの辺。


ゆとり教育のため、荒ぶる学生が減ることで、経営難に陥り、トイレになってしまいました。

筆者自身利用したことはないので星は0で。ただ伝統のあるお店なので懐かしさは星5つ!!



ちなみに完全予約制だったらしいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿